受付時間 【午前】 9:00〜11:30 【午後】 14:00〜17:30
医療法人社団 實理会 東京八重洲クリニック
院長 / 泌尿器科 医師 / 医学博士
山下英之
当クリニックのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。東京八重洲クリニック院長の山下英之(やました ひでゆき)と申します。
当クリニックは2016年に東京リウマチ・ペインクリニックとして開院いたしました。
2020年9月1日からは医療法人社団 實理(みのり)会 東京八重洲クリニックと名称変更し、「リウマチ科」、「ペインクリニック内科」に加え「泌尿器科」、「婦人科」、「整形外科」、「心療内科」、「漢方内科」の診療も開始してより一層多くの患者さまに貢献させていただきたいと思っております。
当クリニックの特徴は各診療科の第一人者といえるエキスパートの医師が揃っており、一般的・総合的な診療だけでなく専門性の高い医療も提供することができることです。
また、大きな病院とは異なり、身近なかかりつけクリニックとしてお気軽に受診していただけることも魅力のひとつです。
私たちは皆さまに親切、丁寧かつ迅速な対応を常に心がけております。すべての医療スタッフが連携し合い最高水準の治療とケアを心を込めて提供いたします。
「思いやり」、「良心と誠意」、「インフォームド・コンセント」、「プライバシーの尊重」を当クリニックの基本理念とし、皆さまの安心、安全、健康な暮らしに貢献できるようスタッフ一同努力して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
当クリニックはJR「東京駅」八重洲中央口から徒歩4分、東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩4分、東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」から徒歩3分という好立地にあります。
近隣にお住いの患者さまやオフィス街のかかりつけクリニックとしてはもちろんのこと、東京駅をご利用なさっている他府県の方々にもお気軽に診療を受けていただくこができます。
当クリニックは泌尿器科、リウマチ科、ペインクリニック内科をはじめとした合計7つの診療科の診療を行っている複合クリニックです。各専門分野の医師の知見をふまえた多角的かつ質の高い診療が受けられることが最大のメリットです。
大病院のように郊外まで足を運ばなければいけないことや長時間待たされるようなこともなく複数の診療科を受診することができます。特にお仕事がお忙しい患者さま、慢性疾患だけでなく専門性の高い治療も同時に受けられたい患者さまはお気軽にご相談ください。
当クリニックは中央区医師会の連携医療施設との連携を緊密にして地域医療の向上を図るとともに、最先端技術のロボット手術において日本トップクラスである『東京国際大堀病院』での泌尿器科・婦人科手術を円滑にご案内することができます。
当院をご利用の皆様が、平等・適切に医療や看護を受けられるよう、次の事項をお守りください。
患者さまの安全を守り、最善の医療を提供するためにも、ご理解をいただきますようお願いいたします。
外来診療中にこれらの行為を行った場合は退去を勧告することとなりますので、クリニック内の規則や規定の遵守にご協力ください。
なお、これらの行為に対して緊急対応を要すると判断した場合は直ちに警察へ通報するものとします。
当院の喫煙に対する考え方
当クリニックは健康増進法第25条の定めによる受動喫煙防止の観点から施設内は全面禁煙とさせていただいております。
ご来院される皆さまにおいては禁煙(非燃焼・加熱式タバコを含む)の厳守をお願いいたします。
また、クリニック施設内で喫煙していなくてもタバコの匂いだけで非喫煙者の患者さまに問題が生じる可能性もございますので、受付の際、明らかに喫煙臭のある方は診察をお断りさせていただくこともございます。
大変恐縮ですが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
当院の喫煙に対する考え方について詳しくはこちら