包茎とは
勃起していない状態のときに亀頭部が陰茎部を包む皮膚(包皮)に覆われている状態のことを包茎といいます。包茎は包皮のむけ具合によって以下の3種類に分けられます。
①仮性包茎(かせいほうけい)
仮性包茎は普段は亀頭部が包皮に覆われているものの、勃起した時には痛みも締めつけもなく簡単にむくことができます。
②嵌頓包茎(かんとんほうけい)
嵌頓包茎は包皮輪が狭いため、無理にむくと亀頭部の根元で締めつけられて包皮が戻せなくなってしまう状態をいいます。このとき包皮が腫れ、亀頭がうっ血するので強い痛みを伴います。早急に泌尿器科専門医の診察を受けるべきで、用手的に戻せない場合は緊急手術が必要になることもあります。運よく戻せたとしてもほとんどの方が高度の仮性包茎であるため、将来的には手術することをおすすめします。
真性包茎の場合は包皮がむけないので嵌頓包茎になることはありません。
③真性包茎(しんせいほうけい)
真性包茎は包皮輪が狭いために普段も勃起時も全く包皮をむくことができません。亀頭部が露出されていないため発育が障害されることが多く、皮をむいて恥垢(ちこう)を洗い落とすことができないほか、性交障害の原因にもなるため治療が必要です。



日本人の多くは仮性包茎であると言われています。亀頭部が包皮に覆われていると亀頭と包皮の間に汚れ(恥垢)がたまりやすく、細菌や真菌(カビ)が繁殖しやすい状況になります。陰部からの悪臭でパートナーに不快な思いをさせますし、自分自身に自信が持てない原因にもなります。
蒸れて不潔な環境であると慢性的な炎症が生じやすく、そのような皮膚は感染症への抵抗力も弱くなります。尖圭コンジローマが仮性包茎の症例に多いのもそのためです。そして慢性の包皮炎は陰茎癌の原因にもなり得ます。
包茎手術の目的は露茎(ろけい)といって、亀頭部を露出するように形成することです。包皮に覆われていることで蒸れて不潔な環境にあった亀頭部周辺を清潔にすることができ、亀頭部が健常で丈夫になることも期待できます。
包茎の手術適応と手術方法
真性包茎が手術適応とされます。しかし、嵌頓包茎をきたしたことのある仮性包茎や仮性包茎でも勃起していない普段の状態で包皮がむけた状態をご希望されるような場合は手術適応となります。
手術は日帰りで行うことができます。正式には環状切除術といい、包皮輪を含めた余分な包皮を切除した後、溶ける糸を使用して丁寧に手作業で縫い上げます。
局所麻酔下に約60分で終了し、そのまま歩いて帰宅していただけます。
包茎手術の合併症
出血や感染、勃起時の違和感、性感の変化などが生じる場合があります。また、手術後のリンパ浮腫などで少しむくみが残ることもあります。入院が必要となるような合併症が生じるようなことは極めて稀(1%以下)ですが、そのような際は提携施設である東京国際大堀病院で対応させていただきます。
包茎手術後の注意事項
- 抜糸
- 溶ける糸(吸収糸)を使用しますので通常抜糸は必要ありません。
- シャワー・入浴
- 手術当日からシャワー可能です。但し、術後3日間は患部を濡らさないようにしてください。術後4日目からは患部を濡らしても問題ありません。術後1週間以降から入浴可能となります。
- 運動・仕事
- 重労働でなければ手術当日から仕事することは可能です。ただし、体の大きな動きが必要になる運動や重労働は術後1週間控えてください。
自転車・バイクについても手術後1週間は控えてください。自動車の運転に制限はありません。 - 飲酒
- 飲酒は術後3日間控えてください。
- 性行為
- 術後4週間は性行為を控えてください。
費用
包茎手術 |
150,000円 (術前検査費、薬代、消費税込み) |
---|
※初診の方は上記費用に加えて診察料別途3,300円(税込)がかります。
日帰り包茎手術を考慮している方はまずは無料ネット診療にてご相談ください。
ご相談・ご予約はお気軽にどうぞ
- Share
泌尿器科の自費診療
前立腺ドック | PSA検査や超音波検査を行なって前立腺がんの可能性を評価します | 詳細はこちら |
---|---|---|
プロステートヘルスインデックス(phi) | 前立腺がんの診断能を向上させる新たな測定法 | 詳細はこちら |
男性更年期障害ドック | テストステロン値をチェックして男性更年期障害の診断を行います | 詳細はこちら |
性感染症(性病)検査 | クラミジア、淋病、梅毒、肝炎ウイルス、HIV感染症のチェックをします | 詳細はこちら |
男性ブライダルチェック | 各種感染症、男性ホルモン値(テストステロン)、一般血液検査、精液検査のセット検査 | 詳細はこちら |
日帰り精管結紮術 (パイプカット) |
男性のための避妊手術 | 詳細はこちら |
---|---|---|
日帰り包茎手術 | プライバシーに配慮した専門医による包茎手術 | 詳細はこちら |
男性ホルモン注射 | 男性更年期障害に対して男性ホルモン補充療法を行います | 詳細はこちら |
---|---|---|
勃起不全(ED)治療薬 | 各種ED治療薬(バイアグラ、シアリス、シルデナフィル、バルデナフィル)を取り扱っております | 詳細はこちら |
セカンドオピニオン | 当院の医師による客観的な意見や助言を行います | 詳細はこちら |
---|---|---|
泌尿器科がん 専門セカンドオピニオン |
頴川晋医師、大堀理医師による泌尿器科がん専門のセカンドオピニオン | 詳細はこちら |
ED(勃起不全)治療器具 「Vigor2020」 |
患者さまの勃起補助を目的としてPMDA(医薬品医療器総合機構)に承認された 国内唯一の管理医療機器 |
詳細はこちら |